
- 医院外観
- 三角屋根とピンク色の壁が目印です。

- 受付
- 治療に関して不明な点やご質問・ご相談等がありましたらお気軽にお申し付け下さい。

- 待合室
- 出来るだけお待たせする事のないようにしております。急患の方は予約の方を優先しておりますので、多少お待ちになっていただく場合もありますので、ご了承下さい。

- 診療室
- 各ユニットごとにパーテーションを設置して、リラックスして診療をお受けいただけるような作りになっております。

- ユニット
- 衛生的で設備の整ったユニットです。

- 個室診療
- 個室診療室です。主に外科的治療や審美歯科治療の際使用します。

- レーザー機器
- 歯周病(歯槽膿漏)の治療・口内炎・義歯の接触痛(痛みが和らぎます)・歯ぐきの黒ずみ(メラニンという色素を飛ばします)。副作用も無く妊娠中の方、高血圧・心臓病(ペースメーカー)の方でも安心して治療を受けられる器機です。

- ハンドピース用滅菌器
- DACユニバーサル・ドイツシロナ社製
患者さま皆様の治療に使用する切削器具は、確実に滅菌する専用の洗浄・滅菌器を導入しました。細かく入り組んだ内部まで確実に洗浄します。世界でも数少ない消毒専用システムです。

- LEDライト
- ユニットのライトはLEDライトを使用しております。

- デジタルパノラマレントゲン
- デジタルレントゲンの使用により、以前より鮮明な画像で患者様に、より詳しくご説明することができます。また、現像液・定着液などの廃液の処理が不要で環境に優しいシステムです。

- Er:YAGレーザー
- Er:YAGレーザーは、主に初期のむし歯の除去や歯の根の治療、知覚過敏などに使用します。痛みが少なく治療ができ、レーザーの光を当てるだけなので、振動やキーンという音もありませんので、患者さんの負担を軽減できます。
勉強会を行い最新、最善の歯科治療が提供できるようスタッフ一同、日々努力しております。

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
- ■ 歯科初診料の注 1 に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。 - ■ 歯科外来診療医療安全対策加算1
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。 - ■ 歯科外来診療感染対策加算1
院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。 - ■ 歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。 - ■ 口腔粘膜処置
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。 - ■ う蝕歯無痛的窩洞形成
無痛のレーザー機器を用いて、充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。 - ■ CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。 - ■ 迅速な義歯修理等が実施可能な体制整備
院内に歯科技工士がおりますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び軟質材料を用いた義歯内面の適合状態の調整を行います。 - ■ レーザー機器
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。 - ■ クラウン・ブリッジの維持管理
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。